1.川崎市の木造住宅耐震リフォーム

 

川崎市では、昭和56年以前に建てられた木造住宅で

耐震性の低いものについては、耐震性を高めるための

工事にかかった費用の一部に補助金(助成金)が出ます。

 震災に強い安全な街づくりを推進することを目的として

います。

 

対象建築物

 

次の条件の全てにあてはまる住宅が対象

①昭和56年5月31日以前に建築工事に着手したもの。

②木造2階建て以下のもの。(一部鉄骨造等の混構造は対象外)

③住宅。(一戸建て住宅、共同住宅、長屋、店舗併用住宅)

※店舗等がある場合は、全体の2分の1以下

④木造在来工法のもの。

(ツーバイフォー工法、パネル工法は対象外)

 

(注)次の条件にあてはまる住宅は対象外です。

①過半の所有が法人であるもの。

②明らかに、建築基準法に適合しないもの。

 

補助(助成)対象者

 

①対象建築物を所有する方、又は当該対象建築物を所有する方の配偶者若しくは、1親等の親族の方。

②固定資産税および市民税の滞納がない方。

 

補助(助成)の対象となる工事

 

基礎や壁、屋根工事等の耐震性を高めるために行う工事。精密診断、補強工事、工事監理を含みます。

 

 上部構造評点= 保有耐力(建築物の現在の耐力)÷ 必要耐力(大地震に耐えるのに必要な耐力)

 

※この評点が1.0以下であれば、耐震改修の対象となります。

 上部構造評点  判定
 1.5以上  倒壊しない
 1.0以上~1.5未満  一応倒壊しない
 0.7以上~1.0未満  倒壊する可能性がある
 0.7未満  倒壊する可能性が高い

 

助成額(補助金)

 

建物全体の改修 一般世帯               (非課税世帯以外の世帯) 非課税世帯               (市民税が非課税である世帯)
補助率 限度額 補助率 限度額
精密診断・補強計画 2/3 15万円 3/4 15万円
補強工事・工事監理 2/3 85万円 3/4 135万円
  100万円   150万円
         
         
部分改修 一般世帯               (非課税世帯以外の世帯) 非課税世帯               (市民税が非課税である世帯)
補助率 限度額 補助率 限度額
精密診断・補強計画 2/3 15万円 3/4 15万円
補強工事・工事監理 2/3 60万円 3/4 95万円
  75万円   110万円
※「非課税世帯」とは助成対象建築物に居住する全員の、過去2年分の非課税証明書が提示できる世帯です。

※「賃貸住宅」や「所有者が居住していない住宅」は一般世帯となります。

 

 

注意点

 

①補助金(助成)の対象は、耐震改修部分のみでリフォーム費用や消費税は含みません。

②工事契約は「交付決定通知書」の交付以後でないと助成が受けられなくなります。

 

 無料お問い合わせフォームはこちらをクリックしてください。